味に自信あり!天然かき氷屋さんはシロップへのこだわりも強い 2025.1.17 ブログ 氷の音では、どの天然かき氷メニューも、お店の方の自信が含まれているようで安心して食べられます。 材料の仕入れ先から味のバランス、食べ飽きることのないように最後の一口まで楽しめる、細部に至るまでのトッピングなど… きっと何 […]
粉雪の食感も登場!ふわふわの天然かき氷を作れるかき氷機とは 2025.1.16 ブログ ふわふわの天然かき氷を作るには、ブロック氷を細かく削るための専用のかき氷機が必要です。 これはなかなか高価なものなので、ご家庭用に購入する方は少ないと思います。 お店で扱う業務用のかき氷機は、まるで手の平に乗せると一瞬で […]
家庭用かき氷機も進化中!お店の天然かき氷は美味しさが違う? 2025.1.15 ブログ かき氷ブームによって、家庭用かき氷機も昔のものと比べて進化しています。 私が子供の頃は、製氷器で凍らせた氷を機械に入れ、力を入れて手でグルグル回しながら削っていました。 しかし、今では電動で簡単に自分好みの氷に削ることが […]
昔から贅沢品?天然かき氷がご褒美スイーツといわれる理由とは 2025.1.14 ブログ かき氷って昔は駄菓子屋さんやお祭りの屋台で気軽に食べていましたが、ずいぶんと進化して、今では贅沢品と言われるくらい値段の高いものが増えていますね。 それに伴ってトッピングが非常に豪華になり、表だけでなく氷の中までシロップ […]
ふわふわが違う!お店の天然かき氷と家庭で作るかき氷の違いとは 2025.1.13 ブログ お店のかき氷と家庭で作るかき氷は、やはり手法や機材によってふわふわ感が全然違います。 同じ氷を使うと尚更その差がわかりますが、お金をかけてでも氷の音で食べたいなと思わせてくれる、最高の食感が味わえます。 家庭でも作れるよ […]
家庭で作るかき氷も人気!天然氷をふわふわに削る方法とは 2025.1.12 ブログ ふわふわのかき氷人気から、家庭でも業務用のかき氷機を購入して作る方が増えているようですね。 天然氷をお店のようにふわふわに削るには、少し時間をおいて氷を柔らかくしてから、カンナで木を削るように、氷を薄く削って空気を含めて […]
お店がおすすめ!天然かき氷のふわふわ食感は家でも再現できる? 2025.1.11 ブログ “天然かき氷=ふわふわ”と言われるくらい食感が人気ですが、これはなかなか家では再現が難しいですね。 業務用の細かく削れるかき氷機が必要ですし、天然氷も取り寄せるのは大変です。 何より氷の音のメニューは自分では思いつかない […]
「可愛いかき氷」はスイーツ好きをお店に呼び込める! 2025.1.10 ブログ 可愛いスイーツはそれだけで人々の注目を集めることができるので、同じ味や質のものならば見た目に力を入れることは集客にとても効果的です。 人気キャラクターがモチーフとなったパンやデザートは、コンビニでもすぐに売り切れてしまう […]
移動販売の車は高い?夏のシーズンにかき氷で成功するには 2025.1.9 ブログ キッチンカーで移動販売を考えている方が一番気になるのは、やはり車にかかる費用のことでしょう。 恐らく準備する開業資金の中で、車が一番高価で悩みどころだと思います。 まず新車で用意する場合、軽ワゴンや軽トラならキッチンカー […]
白く光る雪のような美しさ!天然かき氷が極上スイーツの定番へ 2025.1.8 ブログ 天然かき氷を見た時に、綺麗な雪のようだと思いました。 白く光ってとても綺麗で、そして見た目だけでなく味も美しく、天然氷と合わせるとどんなテイストのものでも極上スイーツになる気がします。 実際にフルーツ系からチョコレート系 […]